2010年4月19日月曜日

DJ DAISHIZEN...

4月16日に・・・
が発売されました。

普段、CAP COLLECTOR ONEでもいろんなMIXを
流していますがDJ DAISHIZENさんが1番好きです。

他にも・・・
や・・・
SURF ROCK QUICK MIX / DJ DAISHIZEN
などなど、ジャンルを問わずDAISHIZENさんの
MIXにヤラレまくってます。

オススメです。。。

よかったら聞いてみてください。

SHO

2010年4月17日土曜日

RED⇒ORANGE

普段が好きと馬鹿みたいに言っていますが、
ちょっと前からオレンジが気になってます。
そして・・・
が出て更に加熱しました。

なので最近はもっぱら・・・
COOPERS 5PANEL GIANTSですね。。。

こいつも
持っているのでどっちかを被って・・・


OR...
で合わせてます。

オレンジは基本的に合わせ易い色だと思うのでオススメです。
皆さんもよかったら是非合わせてみてください。

SHO


P.S.
を買い逃しているので早くGETせねば・・・

2010年4月16日金曜日

LET'S CYCLING!!!

最近、僕の周りでもピストがじわじわと浸透してきてます。
僕が興味を持ったきっかけは・・・
実物を見て純粋に「かっこいい!!」という言葉以外でませんでした。
「速く走る」ことのみを目的に作られたフォルムは無駄を省き、
そのシンプルさが逆に洗礼されたデザインのように思えます。

このフレームのブランド
CINELLI(チネリ)は、イタリアの自転車選手チーノ・チネリが
1945年(!!)に設立した歴史あるブランドです。

CINELLIの自転車を色々見ていると・・・
STRAY RATS
かっこいいです・・・
ピストもいいですが街乗りもいいですね。

こっちはちょっとロード寄りの・・・
HOYHOY RATS
STRAY RATSより大きなホイールでスピード重視ならこっちですね。

こんな自転車で通勤できたら毎日の通勤が楽しくなりそうです。
まずは、自転車通勤できる距離に引っ越すのが僕の今後の課題です。

SHO

2010年4月14日水曜日

WHAT'S THE NEXT MOBILE...

今の携帯が使い始めて2年とちょっとでそろそろ
限界が近いので新しい機種を探ってます。
docomoなのでSoftBankにするつもりは今のところないです。

まずは・・・
世界初のセパレートスタイルが特徴で・・・
↑こうなります。。。
片方を別売りのプロジェクターに換えれば投影もできるそうです。


お次は・・・
坂本龍一さんのCMでご存知の方も多いはず。
タッチパネルとキーが両方使えるWindows携帯。



そして、これが本命・・・
話題になってますよね。。。
「XperiaTM」は直感的な操作で音楽、動画、
写真を自由に操る「Mediascape」を搭載。
音楽再生中に「infinite(インフィニット)」ボタンを押すことで、
再生中のアーティストに関連する情報やミュージックビデオなどを、
携帯内だけでなく、WEB上の情報まで簡単に検索できます。
「直感的な操作」っていうのが気になります。

実はdocomoの携帯を使い始めてからずっとNECの機種しか
使ってなかったので、他のメーカーの機種にするのも僕の中では
ちょっとしたお祭り騒ぎ状態です。

もうちょっと実物をいじってみて考えます。

SHO




P.S.

とか言いつつも周りに流され・・・

なんてこともあるかもです。。。

2010年4月13日火曜日

INCASE&MASH...

不安定な天気が続き、いまいち季節感がはっきりしませんが
CAP COLLECTOR ONEでは新しく取扱うBRANDが
続々入荷中です。

まずは・・・
INCASEです。

APPLE社も認めたシンプルかつ機能性に優れたデザインで
人気沸騰中の注目BRAND。

i PHONEユーザーの方にはオススメです。

お次は・・・
MASHです。
サンフランシスコを拠点に活動しているピストバイクチーム。
街を疾走している彼らの映像はパワフルで革新的。



アイテムのデザインにはあのBENNY GOLD
関わっているのでどのアイテムも堪りません。

どちらのBRANDもこれからますます注目度は上がって
いくと思うので気になるアイテムはお早めに。

INFO:03.3835.1376 CAP COLLECTOR ONE 上野

2010年4月12日月曜日

Jason Michael Statham...

今回は僕の好きな俳優、Jason Stathamをご紹介。

タイトルは彼の本名で、Maichaelが入ります。

彼を知るきっかけは・・・
Lock, Stock and Two Smoking Barrels(1998)です。

最高です。Guy Ritchie監督の名作です。

個人的にはSnatch. (2000)より断然好きです。

Lock, Stock and Two Smoking Barrelsで彼を知り・・・
でまた観て・・・
↑でヤラレました。。。

元水泳の飛込競技イギリス代表だったらしくアクションもイケてます。

この映画は三作目まで作られましたが一作目がオススメ◎

日頃のストレスでむしゃくしゃしている方は・・・
がブッ飛んでてオススメです。

他にもThe Bank Job (2008)やその他いろいろ主演・出演

しているので気になった方は是非ご覧ください。

SHO

2010年4月8日木曜日

EK by New Era 2010 Supring/Summer New Arraival

毎シーズンブランドが持つ最高のクオリティと
長年製造に携わる事で作り上げた高い品質、
クラシカルな風合いを其のままに、現代のテイストを加え
新しい物に昇華する、俗に言う"温故知新"の精神
そんなプロダクトが光る素晴らしいデザインで
今年もEK by New Eraの新作が店頭に到着です。
EK by New Era  "BAYOU"
BLACK & BROWN ¥5,985
EK by New Era "PINPOINT"
GRAY&NAVY ¥6,825
EK by NEW ERA "BIDWELL"
BLACK&WHITE&GRAY ¥5,985
EK by New Era "BANDIT"
BLACK&ARMY GREEN ¥4,725

これからの季節着用して頂くのに最適な素材を巧く活かし
独特の風合いを表現、中には加工を施しユーズド感を
出すなど多彩なデザインも魅力的です。
着用した際も視覚的に涼しげで季節を感じて頂ける仕上がりに。

MODEL:SHO EK by New Era "PINPOINT" NAVY Size M 着用

長い間製造に携わることで生み出した最高峰の形を
そのまま現代に蘇らせたEK Lineの数々。
流行に流されること無く、飾らない真にお洒落なプロダクトには
毎回リリースの度感動すら覚えます。
文章や写真ではお伝えすることの出来ない
素晴らしさを是非店頭にてご確認下さい。

INFO:03.3835.1376 CAP COLLECTOR ONE 上野

2010年4月5日月曜日

KIDSMEAL...

  東京・下町発信のストリートブランド”KIDSMEAL”
最近、上野界隈でもよく見かけるこのブランド。
今回はそんなKIDSMEALを紹介。




CAP COLLECTOR ONEにもよく遊びに来てくれて、
お世話になってるブランドです。

そんな彼らのアイテムは独特のこだわりをスタンダードに
変えていくデザインで様々なスタイルにも合わせ易いです。

KIDSMEALを説明するにはここではスペースが
足りなくなってしまうので彼らのBLOGから探ってください。

僕の紹介はここまでで・・・

詳しいことはこちらからどうぞ。。。

SHO

2010年4月4日日曜日

REDvsRED...

暖かい日も多くなり、春らしくなってきました。
そんな中・・・
完敗です。。。
喜んで白旗を振ります。
CAPはもちろん
これです。

このVANSのシリーズは他のチームもやってていい感じなんですが、
僕の中ではやはりANGELSが一番です。

対して・・・
以前にもこのBLOGで紹介したHUFのFOOTWEAR。
初めてストリートブランドのオリジナルスニーカーを欲しいと思いました。
こいつに合わせるなら・・・


どちらも捨てがたい・・・

この勝負・・・

引き分けです。

というか僕の負けです。。。

SHO

P.S.

昨夜開催された「TRIPLE CROSS」から超BIGゲスト
がご来店です!!

土浦の夜を盛り上げた超ヴェテラン御二方が

これまたSPECISLなCAPを被っての登場。

ありがとうございました!

2010年4月3日土曜日

TRIPLE CROSS!!!!!!!!

本日、土浦SikiでこんなBigなイベントが。
Siki Presents Reality Rub A Dub Night!

"TRIPLE CROSS"

Special Guest DeeJay

NANJAMAN

Jr.Dee

H-MAN

Sound:

DANDIMITE

RUN UP STAR

DeeJay:

SIDAHMAN

KEN

KEETA

Sound System

将宗音響

OPEN/23:00 ADV:¥2,000 ADM:¥3,000
日本を代表するヴェテランDeeJay3人が奇跡的に茨城に集結!!
本物のラバダブナイトを目の当たりにせよ!!
RudeBoy諸君!この機会を見逃すな!!お洒落してStep up!

度々この方達のステージを拝見させて頂いておりますが、
未だ衰えを知らない声量と体の奥まで響くヴァイヴスには
毎回感動させて頂いております。
都内では見ることの出来ない最高のステージを御覧下さい。
C.C ONE CREW

2010年4月2日金曜日

LAFAYETTE "SIDE LOGO" NEWERA CAP


前回店頭でも大好評だった横浜を代表するセレクトショップ"LAFAYETTE"
から新作のNEWERA CAPがリリースです。

LAFAYETTE "SIDE LOGO"NEWERA CAP ¥7,350


黒のボディに同色の刺繍を施したシンプルなデザインの物と
今期、リリースされた様々な形のアイテムで使用している
LAFAYETTEオリジナルのタイガーカモパターンを使った
有りそうでなかった奇抜なCAPを展開。
対照的な2パターンのデザインが様々なコーディネートを演出します。

店頭でもその存在感たるやスゴイもので、
ご来店して頂いたお客様からの称賛の声を頂いております。

サイドのスクリプト刺繍のインパクト、フロントの控えめだが存在感のある
イニシャルロゴ、そしてアンダーバイザーに入ったブランドの
コンセプトでも有る"Keep It Real"の刺繍が魅せる
完成された絶妙なバランスが圧倒的なカッコ良さを映し出します。

被ったSHOも思わずこのポーズです 笑

長年にわたり独自のフィルターを通してNEW YORK STYLEを
提案するLAFAYETTEが展開するオリジナルラインから
発信されるアイテムに今期も大注目です。

INFO:03.3835.1376 CAP COLLECTOR ONE 上野

2010年4月1日木曜日

GINZA KENTO`S...

 先日初めてGINZA KENTO`Sに行く機会があり、行ってきました。
GINZA KENTO`Sとは全国展開するオールディーズ系の
ライブハウスレストランの銀座店です。
客層としては40代~50代くらいの人達が一番多いように思えました。
その他は30代と60代くらいの人達でしょうか。
僕のような20代はほとんどいなかった気がします。

ステージの前にはちょっとしたスペースがあり、演奏が始まると
お客さん達が集まりだし踊り始めてました。

演奏される曲はその日にライブをするバンドによっても異なりますが、
僕が行った日のバンドは70`s~80`sのJassやSoulが多く、
今のHIPHOPのトラックネタに使われている曲もありました
特に近々来日が決まっているTHE STYLISTICS
名曲「愛がすべて」を演奏された時は鳥肌ものでした。

今のクラブとは違い、様々な世代の人達が自由に音楽で
楽しみ通じ合う・・・そんな空間でした。

皆さんも機会があれば是非。。。

やはり最後はこの曲で・・・

SHO