2010年4月5日月曜日

KIDSMEAL...

  東京・下町発信のストリートブランド”KIDSMEAL”
最近、上野界隈でもよく見かけるこのブランド。
今回はそんなKIDSMEALを紹介。




CAP COLLECTOR ONEにもよく遊びに来てくれて、
お世話になってるブランドです。

そんな彼らのアイテムは独特のこだわりをスタンダードに
変えていくデザインで様々なスタイルにも合わせ易いです。

KIDSMEALを説明するにはここではスペースが
足りなくなってしまうので彼らのBLOGから探ってください。

僕の紹介はここまでで・・・

詳しいことはこちらからどうぞ。。。

SHO

2010年4月4日日曜日

REDvsRED...

暖かい日も多くなり、春らしくなってきました。
そんな中・・・
完敗です。。。
喜んで白旗を振ります。
CAPはもちろん
これです。

このVANSのシリーズは他のチームもやってていい感じなんですが、
僕の中ではやはりANGELSが一番です。

対して・・・
以前にもこのBLOGで紹介したHUFのFOOTWEAR。
初めてストリートブランドのオリジナルスニーカーを欲しいと思いました。
こいつに合わせるなら・・・


どちらも捨てがたい・・・

この勝負・・・

引き分けです。

というか僕の負けです。。。

SHO

P.S.

昨夜開催された「TRIPLE CROSS」から超BIGゲスト
がご来店です!!

土浦の夜を盛り上げた超ヴェテラン御二方が

これまたSPECISLなCAPを被っての登場。

ありがとうございました!

2010年4月3日土曜日

TRIPLE CROSS!!!!!!!!

本日、土浦SikiでこんなBigなイベントが。
Siki Presents Reality Rub A Dub Night!

"TRIPLE CROSS"

Special Guest DeeJay

NANJAMAN

Jr.Dee

H-MAN

Sound:

DANDIMITE

RUN UP STAR

DeeJay:

SIDAHMAN

KEN

KEETA

Sound System

将宗音響

OPEN/23:00 ADV:¥2,000 ADM:¥3,000
日本を代表するヴェテランDeeJay3人が奇跡的に茨城に集結!!
本物のラバダブナイトを目の当たりにせよ!!
RudeBoy諸君!この機会を見逃すな!!お洒落してStep up!

度々この方達のステージを拝見させて頂いておりますが、
未だ衰えを知らない声量と体の奥まで響くヴァイヴスには
毎回感動させて頂いております。
都内では見ることの出来ない最高のステージを御覧下さい。
C.C ONE CREW

2010年4月2日金曜日

LAFAYETTE "SIDE LOGO" NEWERA CAP


前回店頭でも大好評だった横浜を代表するセレクトショップ"LAFAYETTE"
から新作のNEWERA CAPがリリースです。

LAFAYETTE "SIDE LOGO"NEWERA CAP ¥7,350


黒のボディに同色の刺繍を施したシンプルなデザインの物と
今期、リリースされた様々な形のアイテムで使用している
LAFAYETTEオリジナルのタイガーカモパターンを使った
有りそうでなかった奇抜なCAPを展開。
対照的な2パターンのデザインが様々なコーディネートを演出します。

店頭でもその存在感たるやスゴイもので、
ご来店して頂いたお客様からの称賛の声を頂いております。

サイドのスクリプト刺繍のインパクト、フロントの控えめだが存在感のある
イニシャルロゴ、そしてアンダーバイザーに入ったブランドの
コンセプトでも有る"Keep It Real"の刺繍が魅せる
完成された絶妙なバランスが圧倒的なカッコ良さを映し出します。

被ったSHOも思わずこのポーズです 笑

長年にわたり独自のフィルターを通してNEW YORK STYLEを
提案するLAFAYETTEが展開するオリジナルラインから
発信されるアイテムに今期も大注目です。

INFO:03.3835.1376 CAP COLLECTOR ONE 上野

2010年4月1日木曜日

GINZA KENTO`S...

 先日初めてGINZA KENTO`Sに行く機会があり、行ってきました。
GINZA KENTO`Sとは全国展開するオールディーズ系の
ライブハウスレストランの銀座店です。
客層としては40代~50代くらいの人達が一番多いように思えました。
その他は30代と60代くらいの人達でしょうか。
僕のような20代はほとんどいなかった気がします。

ステージの前にはちょっとしたスペースがあり、演奏が始まると
お客さん達が集まりだし踊り始めてました。

演奏される曲はその日にライブをするバンドによっても異なりますが、
僕が行った日のバンドは70`s~80`sのJassやSoulが多く、
今のHIPHOPのトラックネタに使われている曲もありました
特に近々来日が決まっているTHE STYLISTICS
名曲「愛がすべて」を演奏された時は鳥肌ものでした。

今のクラブとは違い、様々な世代の人達が自由に音楽で
楽しみ通じ合う・・・そんな空間でした。

皆さんも機会があれば是非。。。

やはり最後はこの曲で・・・

SHO

2010年3月30日火曜日

NEWERA COOPERS TOWN "5PANEL"

NEWERA COOPERS TOWN SERIESから
アジャスタブルタイプのCAPが店頭に入荷です。
クラシックタイプのチームロゴを採用し、約1cm感覚で調節が可能な
アジャスターのボディなので幅広いサイズに対応しています。
ツバ裏のグリーンバイザーがレトロテイストを引き立てます。
中には現在存在しないチームロゴもあり、
MLBファンの方には堪らない待望の復刻です。
形も通常の59 FIFTYとは異なり、やや深めの被り心地が
絶妙なシルエットを作り出します。
既に店頭で売り切れているチームも御座いますので
気なった方は是非お問い合わせください。

INFO:03.3835.1376 CAP COLLECTOR ONE 上野

さらに本日こちらが開催です。
VUENOS TUESDAY NEW PARTY "WELA"
At VUENOS TOKYO
DATE: Tuesday 3月30日
TIME: 23:00 ~ LATE OPEN:11PM
PRICE: Entrance¥3000with1DRINK with flyer¥2500with1DRINK
GENRE: Hip Hop/R&B/Reggae
ARTISTS: DJ TOYO,DJSAAT,DJSHANDY end more....
DANCE: A-$UKE&KEI(Gunz HUNT)+SAPPY+YASTIN(6SENCE)
+TAKESHI(BOMB BOMB) +GENKI / RYUTA+SOUTH(SUPER MEEE!!)
+HIROKI(SUPER MEEE!!)/ Complex&LaLa Sweet
 
同じ上野アメ横センタービルにあるセレクトショップ"NUBIAN"の
SON氏が手がける本日間違いなく東京で最も熱いイベントです。
言うまでも無くCAP COLLECTOR CREWも参戦します。
皆さんお洒落なCAPを被って夜の渋谷でお会いしましょう。

2010年3月29日月曜日

WILL...

ゆるぎない意志(WILL)を持ち、未来(WILL)に向けて
創造していくことをコンセプトに、WILLのライフスタイルである、
夏は「海」、冬は「雪山」という雰囲気を
アイテムを通して表現していくブランド。

横浜発のリアルクロージングブランド「WILL」。
このロゴを渋谷・横浜のクラブで目にした方もいるかもしれません。

僕もお世話になっているブランドです。

そんなWILLが2010S/Sラインが今週からSTARTします。
今回のラインはWILLの発信地が横浜ということもあり、
「港」をコンセプトにされているとのことで
かなり爽やかで遊び心のあるアイテムが印象的です。

これからの展開が楽しみなブランドです。

皆さんも是非CHECKです
↓↓↓↓↓

SHO

2010年3月26日金曜日

NEXT SNEAKER...

 またまた気になってます・・・

シンプルで使い易そうです。

そろそろコイツの二代目をと思っていたので・・・

かなりお世話になってます。
朝出かける時に靴に迷ったらとりあえず履いてます。
こういったモデルを見るとSIMPLE IS BEST!!!と
再度思い知らされます。

しかし・・・

この左上のヤツ・・・

ヤラレました。。。

今度はADIDASです。

自分の優柔不断さに嫌になりながらも

ワクワクしてます。

決まりですね。

SHO

2010年3月25日木曜日

NEWERA SPECIAL CUSTOM "STRAWLER"&"HEAVY LINEN"

NEWERA SPECIAL CUSTOMから珍しい素材を
使った新作CAPが店頭に入荷です。
NEWERA SPECIAL CUSTOM "STRAWLER"
BLACK¥5,670
KHAKI ¥5,670
NEWERA SPECIAL CUSTOM "HEAVY LINEN"
YANKEES¥6,090
薄手のボディにLINEN(麻)を採用し、無地のシンプルなデザインに
ツバの部分をストローで作り上げ異なる素材で組み合わせた
"STRAWLER"
前期とは異なり厚手のしっかりとしたボディで素材感を表現した
"HEAVY LINEN"
どちらも季節を感じて頂ける一品になっており、益々暖かくなるこれからの
気候に合わせたコーディネートに最適な仕上がりです。
毎回受注分のみしか出回らずスタンダードとは違ったスタイルを
提供してくれるSPECIAL CUSTOM LINE。
季節に合わせた素材やデザインを59 FIFTYに落とし込み
完成させ、幅広いニーズに対応した素晴らしいファブリックで
作られたCAPで春夏のコーディネートを楽しんでください。

INFO:03.3835.1376 CAP COLLECTOR ONE 上野

2010年3月24日水曜日

For Supreme...

異色のコラボが遂に出ます・・・


タグのSUPREMEの左にある名前「THOM BROWNE」
そう、あのTHOM BROWNEです。
トラディショナルなスタイルが好きな方はご存じかと思いますが、
自身のブランド「Thom Browne」をはじめ、「Brooks Brothers」の
最高級ライン「BLACK FLEECE」、「MONCLER」の
メンズライン「MONCLER Gamme Bleu」などのデザインを
手掛ける実力派のデザイナーです。

ストリートとトラディショナルの融合の第一歩といえる一品。
元々トラディショナルなスタイルも好きな僕としては
かなり衝撃的です。

「Thom Browne」のお家芸である踝を見せる
スラックスとも相性が良さそう・・・
僕の中でSUPREMEのコラボもので久々にHITしました。

本当に欲しいです・・・

SHO

2010年3月23日火曜日

ALIFE 2010 LOOKBOOK

CAP COLLECTOR ONE店頭にてALIFE 2010 LOOKBOOKを配布中です。
今年の新作ウェアのラインナップは勿論、店舗スタッフのスタイルなども
掲載しておりFREE PAPERとしては読み応え十分な仕上がり。
そしてこちらの.....
写真家でありNEW YORKストリートシーンの生き証人である
"Clayton Patterson"による記事と貴重な写真が収められております。
気になった方は是非店頭で。
MARCY

2010年3月22日月曜日

Tron Legacy...

 最近気になる映画があります。
これです
TRON LEGACYです。

ご存じの方も多いと思いますが、こちらの続編です。
1982年、Disney初・世界初のCGアニメとして上映し、
映像が話題になったSFアドベンチャー作品。
当時TRONを観てCG・コンピューター技術関連の
仕事を志した人も多いらしいです。
ちなみに公開当時僕はまだ生まれていません。

こちらがTRONの映像

こっちがTRON LEGACYの映像
このTRON LEGACYは音楽をあのDAFT PUNKが担当し、
その楽曲を引っさげて”TRONツアー”的なものを企画中だとか(!!)
1982年のTRONを知ってる人も知らない人も
楽しめると思います。
TRON LEGACYの公開は今年の年末です。
それまでに前作のTRONを観て、その後TRON LEGACYを
映画館で観るのもアリだと思います。

今から公開が楽しみです。

SHO

P.S

TRONのファンが手作りで撮ったみたいです。

こういうの嫌いじゃないです(笑)

2010年3月21日日曜日

New Arrived DISSIZIT!!!!!

LAを拠点とし様々な有名ブランドとのコラボレートや自身のブランド
「SHAOLIN」、「FUCT」など枠にとらわれず活動する西海岸を代表する
グラフィックアーティスト"SLICK"そんな彼がデザインするブランドの1つである
DISSIZITから新作NEWERA CAPが入荷です。
DISSIZIT "CARIFORNIA LOVE" ¥5,460
Los Angelesがあるカリフォルニア州を模ったその名も"CARIFORNIA LOVE"
DISSIZITらしい地元をレペゼンしたユーモア溢れるデザインが魅力的です。
ハートマークが刺繍されている場所はもはや説明不要。
DISSIZIT"HARD CORE"¥5,460
フロントに大きく入ったHARDCOREの文字がインパクト大な
こちらもCAPもDISSIZITらしさが光ります。
ストレートなメッセージが意味深な雰囲気を作り上げ、
西海岸特有のBADASSなコーディネートに最適です。
どちらもLos Angelesという土地で生きる人が生み出した
素晴らしいアイデアが表現され、心の底から自身が生まれ育った
町が好きだと伝わる仕上がりになっております。

最近adidasのスニーカーともコラボレートしているようで
こちらでSLICKのアートワークが御覧頂けます。



INFO:03.3835.1376 CAP COLLECTOR ONE 上野

2010年3月20日土曜日

In The Holiday...Vol.2

 PLIVILEGEの後に向かったのは・・・
Kwanzaaです。
このSHOPはオーナーのKAWACHOさんが心から
本当にカッコイイと思ったものをアメリカから
買い付けてお店に並べています。

店内はアメリカのDELI(コンビニ)をイメージして
作られているので見てるだけでもワクワクします。

そして、この方が・・・
KAWACHOさんです。写真撮影も快くOKしていただき、
表情もばっちりキメて(!?)いただきました。

このお店も店前にソファーが置いてあるので
そこでみんなで溜まって話し込むなんて光景も
よくあるみたいです。

KAWACHOさんありがとうございました!!
皆さんも是非Kwanzaaにも足をはこんでみて下さい。

SHO



P.S.
Kwanzaaの店前で溜まっていると・・・
でおなじみのあの方と遭遇(笑)!!

やっぱり原宿だとこういうこともありますよね。

久々の原宿を満喫できて良かったです。