2010年2月27日土曜日

The Wu-Massacre!!!!

知る人ぞ知るあのWu-Tang からMethod Man、Ghostface Killah、
Raekwonの3人が『The Wu-Massacre』を3月30日に発売します。
アルバムタイトルの「Massacre」とは日本語で大虐殺や、皆殺し、
残忍な殺人、競技などでは完敗を意味します・・・

この3人の中では特にMethod Manが好きなのですが、
まずこのジャケを見てヤラレました。
アメコミ好きの僕としてはこれだけでも満足ですが、
まずはリード・トラックの「Our Dreams」をどうぞ。
3月30日が楽しみです。


SHO

2010年2月26日金曜日

APPLEBUM 2010 Supring/Summer NEW RELEASE

毎回他のブランドに無いデザインを使い、クオリティーの高いアイテムを
ストリートにドロップしているAPPLEBUMの新作が発表されました。

今期のモチーフとしてスニーカーフリークには堪らない某ブランドの
"ORANGE BOX"のプリントを使ったWEARや小物が堂々ラインナップ。
毎回BASKETBALLやHIPHOPネタの特に黒い部分を
落とし込んだアイテムにはやられっぱっぱなしです。
さらに毎回好評のカタログも店頭に到着しておりますので
気になった方はお早めに。
今回もあの名作漫画をサンプリングした
限定T-SHIRTSがゴザイマス..........
要CHECKです!!
MARCY

2010年2月25日木曜日

SPECIALクーポン配布のお知らせ!!

明日2.26(金)から2.28(日)まで店頭にてその場で使える
500円OFFクーポン券を配布いたします。
貰ったその日にすぐお使い頂いてもOKです!!
3日間限定のキャンペーンになりますので
この機会に是非店頭に足をお運び下さい。

JR山手線不忍口から徒歩五分アメ横通り沿いの
アメ横センタービル3Fになります。
INFO:03.3835.1376 CAP COLLECTOR ONE 上野

MILITARY CAP NEW MODEL!!!

大人気のNEWERA MILITARY CAPから
待望のNEW MODELが入荷しました。
今回は前回のCOTTON RIP STOP同様
これまでとは違った素材で登場です。
MILITARY CAP : BLACK DENIM/BLUE DENIM ¥4.410
素材をDENIMにすることでより一層ワークテイストを強く打ち出し、
様々なコーディネートのポイントにしていただけるアイテムです。

続いて、MILITARY CAPの新色です。
これからの季節に活躍してくれるGRAYが入荷です。
暖かくなっていく春先にぴったりのさわやかな色味のGRAYに
素材はコットンですが、質感はシャンブレーシャツのような
上品な仕上がりになっております。

INFO:03.3835.1376 CAP COLLECTOR ONE 上野

2010年2月23日火曜日

M1300。。。

new balance からM1300 "made in U.S.A." "LIMITED EDITION"
が3月6日に発売されます。
1985年にリリースされた当時は"39000円(アメリカでは$130)"という
驚愕のプライスと最高級の履き心地で"スニーカーのロールスロイス"
と称されたフラッグシップモデル「M1300」。
オーセンティックなデザインとカラーリングは時代のトレンドなどに
左右される事なく普遍的でありながら絶対的な価値を保ち続け、
その歴史と伝統は時を刻む毎に高まるばかりです。
更に「機能性」においても独創的で比類なき「クッショニング性」を
確保するテクノロジー「ENCAP(エンキャップ)」を「ミッドソール」に
初搭載したフラッグシップモデルとして、優れた「クッション性」及び、
高度な「安定性」を実現し、その履き心地は現在のタウンユースに
おいても信じられない程の「コンフォート性」を魅せてくれます。
オリジナル当時、その卓越した性能と洗礼されたルックスは
「RALPH LAUREN(ラルフローレン)」が"雲の上を歩いているようだ。"
とその履き心地を絶賛する程、各界の著名人からも
広く愛されたエクスクルーシブな逸品として
現在にまで語り継がれています。
この「M1300」は5年毎に復刻されていて、今回を買い逃すと次は
2015年になるおそれがあるのでここ数日考え中です。
なぜすんなり購入を決定できないかというと・・・
¥29.400
です・・・
販売店舗の人に尋ねると問い合わせがすごいらしいです。
この価格でも関係なく即完してしまう勢い・・・
あと数日悩んでみます。
SHO

2010年2月22日月曜日

LAFAYETTE×NEW ERA"LF LOGO 7th ANNIVERSARY MODEL"

横浜を代表するブランドLAFAYETTEからOPEN七周年を記念した
新作NEWERA CAPが到着です。
サイドに施された7th ANNIVERSARYのワッペンが
特別な物であるという事をより一層引き立てると共に、
BRANDを愛する人には堪らない秀逸なデザインになっております。
往年のNEW YORK YANKEES AUTHENTIC COLORを採用し、
LAFAYETTEが提案している90'sフレイヴァーを感じる事が
出来、シンプルな中に洗練された仕上がりが伺えるCAPです。
INFO:03.3835.1376 CAP COLLECTOR ONE 上野

2010年2月21日日曜日

NEW ERA MILITARY CAP "COTTON RIP STOP"

昨年リリースされ、店頭でも大人気だったMILITARY CAPから
素材にRIP STOPを使った新作が本日入荷です。
ROTHCOなど本格思考のMILITARY WEARに頻繁に用いられている
RIP STOP素材をBODY全体に使い、COTTON地とは違った風合いを出し、
従来のMILITARY CAPとは異なった印象を表現しております。

INFO:03.3835.1376 CAP COLLECTOR ONE 上野

さらに、本日上野店に素敵なお客様が。
2009年戦極G!杯フェザー級優勝の
大澤茂樹選手が遊びに来てくれました。
大澤選手はこちらでもC-COLLECTIVEのCAPを
被って登場していただいてます。
今年もSRC12で活躍してくれること間違いなしです!!

2010年2月20日土曜日

GOOD LUCK!!!

CAP COLLECTOR ONEがいつもお世話になっていた
Mさんが今月いっぱいで東京を去り、故郷の香川に帰ります。
Mさんも上野で働いてあるということもあり、
遊んだり、飯食ったり、飲み潰れたりと
かなり楽しい時間を過ごさせてもらいました。
↑上野仲間との送別会の様子です。


そして、Mさんに多くの友人からの寄せ書きの入った…
Mさんが靴屋で働いていたのでAF-1を色紙代わりに…


Mさんがまた東京に戻って来る日を楽しみにしています。
必ず戻って来てください。みんな待ってます。

GOOD LUCK!!!

  CAP COLLECTOR ONE

2010年2月19日金曜日

Wonderful distinguished services of J DILLA

3年前の2月10日惜しくもこの世から去った

J DILLAことJames Dewitt Yancey

HIPHOPと言う文化においてそれを更なる高みへと昇華し

新しい物にすると共に音楽の可能性を遺憾なく発揮した素晴らしい人物

そんなJ DILLAが残した音源や関連した音源を僅かですがご紹介。

↓はSTUSSYによるドキュメンタリー映像です。
J DILLAに縁のある人物が彼の思い出を語っております。

追悼にちなんでこんなものを作ってみました。
こちらからダウンロードして作れます。

2010年2月18日木曜日

R.I.P....

先日見ている某アーティスト様のブログで知ったのですが
このお方がお亡くなりになっていたとは....


QUEEN LATIFAHやNAUGHTY BY NATUREを生み出した
フレイブァー・ユニットの先駆けでもあり、軽快なリズムで
男女関係のいざこざをラップするスタイルが小気味よく
クラブでこの曲がかかるたびフロアが爆発する
素晴らしい楽曲です。
同じアルバムに収録されてるこの曲も大好きです。


R.I.P APACHE
MARCY

Rearrival!!!

 多くのお問い合わせをいただいていた↓
が明日店頭に再入荷いたします。
去年から大人気のMILITARY CAP
探されていた方はこの機会を是非お見逃しなく!!
INFO:03.3835.1376 CAP COLLECTOR ONE 上野

2010年2月16日火曜日

センタービル休業日のお知らせ

明日2/17(水)はセンタービル休業日となります

ホームページでの通信販売は随時承っておりますので

そちらをご利用ください

電話でのお問い合わせは通販専門ダイアル

TEL029-827-1836にお問い合わせください

次の営業は2/18(木)からになります

皆様のご来店を心よりお待ちしております

Jurassic 5!!!

西海岸といえばギャングスタ・ラップ、そのイメージをはっきりと覆す、
コンシャスでオールドスクールの純粋なスタイルを蘇らせたグループ。
それがJurassic 5。僕の大好きなグループです。
 今は活動をやめてしまいましたが、彼らのカッコ良さは色褪せません。

↑を高校生の時に見て受けた衝撃は今でも忘れられません。
Sugar Hill、Enjoyといったレーベルがリリースしていた
初期のラップ・ミュージックに通じる、多人数による楽しい掛け合いを
復活させ、HIPHOP本来の音楽的興奮を蘇らせました。
ビート方面ではコレクターとしても名高いスキルフルなDJである
カット・ケミストを中心に、クリエイティブなサウンドを構築、
幅広い層のファンを集めています。


三枚目のアルバム「Feedback」を発表後に活動停止…
本当に残念でなりません。
よかったらCHECKしてみてください。

SHO

2010年2月14日日曜日

BREAK TIME....

キリン午後の紅茶の新しい「エスプレッソティー」
最近コレよく飲みます。
この間出たばかりなのですが既に大ハマリ
もともとコーヒーが苦手なのでこうゆうのは大歓迎です。
味はまろやかで程よい甘さと後味の良さが◎。
休憩時間のお供に是非。

↑のCMで蒼井優さんが被ってるキャスケット実は
NEWERAのEK LINEの「SERIES 81」の物で
意外なタイアップに正直驚きました。
(再生して五秒後くらいのCAPの横に注目です)

あと個人的にBREAK TIMEのBGMはこれで

MARCY

2010年2月13日土曜日

2010 Spring Collection

最近いろいろなブランドが2010 Spring Collection を立ち上げてますね。
ちょっと気になるのが↓
そう、HUFです。
昔から結構好きでしたが今年もおもしろそうです。
他にもいろいろありますが、一番気になるのは…
やっぱりこの色には敵いません。  
                                                                                                                                                            SHO                          

2010年2月12日金曜日

NEW ERA BIKE CAP "CHECK FABRIC"

去年からNEWERA JAPANが提案し、ストリートでも人気のBIKE CAPから
チェック柄を使った新作がリリースです。
様々なスタイルに 合わせやすい黒、赤、緑の三色を基調とし
ツバ裏に施されたレインボーの刺繍もアクセントになって
全体的に整った仕様になっております。

今回からバックにマジックテープを採用すると共に
ストラップの部分にも同じ生地を使用し
素材感を統一するなどこだわりが映える
作りがとても良く、独自の観点で様々なカルチャーの
方々に愛用される由縁が伝わる素晴らしい
仕上がりになっております。
今日本でも盛んなピストバイクにお乗りの方には
マストなアイテムです。


INFO:03.3835.1376 CAP COLLECTOR ONE 上野

2010年2月11日木曜日

STEVE AOKI!!!!!!

最近個人的にお気に入りのDIM MAK RECORDSのBOSS
STEVE AOKI氏の音源を紹介。



HIPHOPアーティストとも密接な関係にあり
KID KUDIのこの曲や

また去年話題になったこの曲のREMIXも手がけております。
DIM MAK Recordsとは、オーナーであるSteve Aokiが、
LAはハリウッドを拠点に運営され1996年設立。
設立時より、ロック、パンク、ポスト・パンク、ファンク、レゲエ、
ヒップホップ、フォーク/カントリーなど、
様々なアーティストを擁しアメリカをはじめイギリス、スペイン、
ドイツなどヨーロッパ各地のアーティストの作品をリリースしている。
代表的なアーティストとして、The Kills、The Von Bondies、
Soledad Brothersなど、今後目の離せない
アーティストの作品をアメリカにてリリース。
そして日本においても、Envy、Nine Days Wonderなどの
作品をアメリカにおいてリリースしている。 
今、最も目の離せないレーベルの一つである。
DIM MAKという言葉は、中国語で"死の感触”。
これはブルース・リーをイメージする言葉らしく、
ブルース・リーのもつ”表現・再生・成長”という哲学に対しての
リスペクトであり、レーベルのヴィジョンである。
i Phoneでこんなアプリもあるので気になった人は要チェックで!

MARCY

2010年2月10日水曜日

INTERBREED!!!!

  昨日はステキなゲストが遊びに来てくれました!!!
巷であのクマさん達が話題のINTERBREEDさんです。
去年ひょんなことからお付き合いさせてもらってます。
90年代の空気感を残しつつ、独自の解釈やオリジナリティーも
織り交ぜてその当時のカルチャーを知っている人も知らない人も
楽しませてくれるおもしろいブランドです。
2010年SPRINGももうすぐ始動開始とのことです。
INTERBREEDさんはアイテムもおもしろいのですが、
BLOGもかなりおもしろいです!
よかったらCHECKしてみてください。
こんなものまで頂きました。ありがとうございます!
    また遊びに来てください。     
                                              
                                                                   SHO                           

2010年2月8日月曜日

CROOKS&CASTLES "5 PANEL CAP"

本日、CROOKS&CASTLEから5 PANEL CAPが店頭に入荷です。
ツバにストライプの柄を用いた切り替えしと
サイドに入った都市のプリントが特徴的な"INTERNATIONAL"
CAPのパネル全体に総柄を施し、バックに同色の刺繍を入れた
特徴的なCAPの形をうまく使い、余すところ無く作り上げられた
素晴らしい仕上がりは流石の一言。
他のブランドには無い発想から生まれたCROOKSらしい
5PANEL CAPになっております。
INFO:03.3835.1376 CAP COLLECTOR ONE 上野

2010年2月7日日曜日

EXILIM G EX-G1

 以前から話題になっていた「EXILIM G EX-G1」が遂に発売されました。

簡単にいうとデジカメのG-SHOCK版です。
耐衝撃・防水・防塵はもちろん、1210万画素・光学3倍ズームで
さらには顔認識・風景/人物メイクアップモード…etc
とにかくいろんな機能がガッツリ入ってガシガシ撮れる!!
デザインも文句無し!!
う~ん、魅力的です。

                                                 SHO